デカギル 2009.6.2
明日から2日間プラです。
金曜日が試合初日です。
かなり緊張感が増してきました…
明日、明後日とプラをして釣れないという現実を見てしまうのか…
不安でしょうがない…
早く湖へ出て練習したいです。
練習内容は別として、試合前は緊張するものです。
緊張感をほぐすために、タナゴ釣りをやりました。
過去に一度やったことがあるけど、凄く面白かったです。
食いが渋い状態だと、コツをつかむまでは全然釣れません…
奥が深いですね。
タナゴだと1ポイント。
小さなフナも釣れましたし、こいつはよく引きました。
これは2ポイント。
一番強烈に引いたのがギル。
ギルを釣ればポイント0に…
バス狙いだと外道な魚ですが…
短い竿に、細いラインと小さなフックなので超引きます!
かけた瞬間、何の魚がかかったのかわからないほどです。
一瞬で細い針が真っ直ぐに…
やりとりは慎重にしようとしても…
ミスすると一気にアシに潜られます…
こんな小さな獲物でも、仕掛けを変えるだけで大物釣り感覚が味わえます。
マジで面白かったです。。。
試合の緊張感なんて忘れてましたから。
ヒロさんとポイントを競い合って勝負をしていましたが、二人ともギルを釣ってしまい、いつのまにかマイナスへ…
最終的には、二人ともギルの引きを味わうために狙っていました。。。