マイアカウント | ショッピングカート
Home » Dicts Blog » '東レ' のアーカイブ

‘東レ’ のアーカイブ

吉井和哉さんとビッグフィッシュを求めて… 2010.5.9

昨日は、吉井和哉さんと同船。
10時過ぎから湖へ。
大幅に釣り方を変えてみようってことで北湖へ直行。。。
南湖は人も多いので…
シャローに上がってくるデカバスを見て探していく。
思った以上に北湖もボートが多かった…

昨日は僕の誕生日。
今年も60オーバーを確実に…ってことでの作戦だったが…
ポロポロとネストのバスはいるけど、目的の60オーバーの姿はいない…
水質も良くなく見えにくいし…
天気も良いし波もないのでこんなチャンスはないと探して北上していったけど…
ただ泳いでいた真っ黒で太い65ほどのバスを1本見ただけで、50を超えるバスを見つけてもパス。
気づけば5回ほどルアーを確認のために投げただけで時間は3時を超えていた…
やっぱ慣れてない方法はダメです…

僕の誕生日には凄く相性が良く、不思議なほど60オーバーを釣る吉井和哉さん。
昨年は、奥田民生さんの誕生日に60オーバーを釣りましたからね。w
もう北湖をあきらめて南湖へ。
昨日、ビッグフィッシュをバラしたスポットへいくが反応なし…
一気に南エリアへ向かうが荒れて沖では釣りができないので断念…
もう今日は駄目なのかな?
例年の釣り方に戻そうってことで違うエリアへ。
時間もないし…

ポイントに到着してすぐに、僕のスタッガー6インチテキサスに2連発。
今日はこれかな?ってことで同じリグを投げていただくが後が続かず…
やっぱり吉井さんはこれですね。。。ってことでスタッガー3インチヘビダンにチェンジ。
スタッガー3インチのカラーも過去に一番釣っているアユカラーに変えてワンキャストで…

吉井さん:きた!
秀雄:大きいですか!?
吉井さん:小さくはないかと…
秀雄:ネットを準備。しかし、なかなか上がってこない…

ロングキャストしていたのでしばらくやりとりが続く。
しばらくして水面からバスがジャンプ!

吉井さん&秀雄:デカっ!!!(ジャンプ後、顔を見合わせる…w)
秀雄:楽勝60オーバーですよ!
何でそのサイズなんですか!?と口から出てしまう…w

って言うか、このバス凄い引きです…
下へ潜ってロッドのバッド部分がボートのフチに当たるまでしめ込まれるほど…
この急なしめ込みでは、さすがにクラッチも切れず…
吉井さんの対応はうまかったです…
すかさずドラグを緩めましたね。
やっと上がってきたのでネットの準備を…

秀雄:ヨシ!と言いながらも一回目のランディングは失敗…すいません…
その後も超引くし…
そして、無事にランディング。。。
吉井さん&秀雄:やった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
秀雄:なんでこのサイズなんですか!?おかしいですよ!この引き運!
自分が釣ってないのに手が震えました…



記録更新の63cm!
おめでとうございます!
ホント吉井さんの引き運には凄いものがあります…
釣りをする時間もいつも短時間ですからね。
ホントまいりました…
で、過去の全ての60オーバーも全てスタッガーですからね。
5月8日。
60オーバーを目指したものの、本当に釣れるとは思わなかったですからね。
やっぱ8日は無限の日ですよ…(勝手に良いように言っていますが…w)
吉井さんも誕生日が8日ですからね。(10月8日)
最後まであきらめない…バスフィッシングからも学べます。
そして、バスフィッシングは本当に楽しいです。
昨夜は、みんなで誕生日のお祝い会もしていただき、何よりも自己記録更新の60オーバーを釣っていただいたことが僕にとっては最高のプレゼントでした!
本当にありがとうございました!



湖上に浮いているだけでも気持ちいい時期になりました。
バスフィッシング最高!

少し春らしくなってきた 2010.4.14

今日は寒い!

冬並みに寒い!

当然ですが防寒着姿です…

しかも…



朝から風車がグルグル…

桜が咲いてる時期なのに、なんでこんな寒いんでしょうか…

寒いのは相変わらず苦手…

この風車は、ホント便利ですね。

遠く離れた所からも見えるので、南は無風でも北の方は風が出てきたってよくわかります。



で、荒れてます…

この荒れる湖。

ほどよい荒れ方なら逆に巻物にはありがたいのだが…



シーアンカー投入しても釣りにくくなるほど…



どんどん荒れてきて、釣りをするにも辛くなってきた…

のちに立ってるのも辛い状況…



今日こそリベンジしたい小林君。

スタッガーオリジナル5インチテキサスリグで。

もう釣り不可能!?ってほどの大荒れになってきてシャローへ逃げた。

東岸シャローも西風なので当然荒れてます…

気温低下で水温も低下。

アシ前を流すと、それでも昨日よりもバイト数が増えた。

ネストになる前の段階、オスが入ってきているみたいな…

今日は大潮なので、無理せず沖を断念し西岸の風裏を探していくことに。

同時にシャローにバスが泳いでるかを確認しながら南下していく。

やっぱいた。

数は少ないけど今までいなかったエリアにオスが入ってきている。

で、今までオスがたくさんいたエリアには、逆に少なくなったり、いなくなったりしている。

水位も高く、濁りもあるので、エリアによっては見えないラインにネストが多くできているかもしれない。

数個だけど、完全にネストもありましたからね。

ただ、今日見た感じでは、オスが多くシャローに差してきたので、エリアにもよるけど全体的にメスがシャローに多く差すのはしばらくしてからでしょうね。

だけど、状況によっては一気にネストだらけになるエリアもあるかもしれない。

それだけ動いた日です。

ネストのバスを狙うために動きを見てる訳ではないですよ…

この動きを知ってる、知らないでは凄く違ってきます。

動きがわかれば、予測を立てて差してくるプリを狙える確率もグンとあがる。

今後のアフターのバス狙いも、いち早く狙える動きもできるしね。

難しいことだけどね。

この狙うってことが面白いんですよね。。。

つい最近までは、ミオ筋でも一番深いレンジや、ど真ん中付近にバスが結構いたけど、今日は浅いブレークの上に上がったバスも多かったです。

春は同じようなポイントを攻めてても、ちょっとした数メーターの違いで釣果の差は大きく違ってきます。



小林君は、河口湖の試合に向かう途中に寄り道ってことで、琵琶湖で使うルアーは全く持ってきてなかったので、ルアーは全てレンタル。。。

で、小林君にオススメしたのは、ジャバスティックジグヘッド。

カラーは、やはりバイオレンスシャイナー。

今日は、風が強いのでサイズを4インチにサイズアップして使用。

バスの動きも知り、タックル類もルアーもカラーも少しでも釣るための確率をあげるために追求していく。



エリアの地形を簡単に説明すると、小林君はポコポコ釣っていきます。

さすがトップ50の選手です。

ただ、釣れてくるのはオスバスばかりです。

しかも奇麗なバスばかり。

この釣れてくるオスの体が傷だらけになってたりしたら、見えないネストが釣れてるってことも考えないといけない。



可能性がありそうな場所を選んで、ここはタイミングが良ければプリが連発するって言ってたら一発目に50オーバー。

リベンジ達成の60オーバーには遠いですが…

狙って釣れたのは嬉しい1本です。



ジャバスティックジグヘッド。

沖がダメならシャローでフォロー。

反対に、シャローがダメなら沖でフォロー。

釣り方もルアーもそうです。

巻いてダメならじっくりと…

どんな展開でも釣れるように練習していきたいですね。

ガイドでゲストに必ず釣っていただくように…



毎年、この光景(山王祭)を見るときは暖かい日が多いんですが…

今年は寒い日ばかりで、間に暖かい日が非常に少ないです…

今日で一歩進んだ琵琶湖の春。

昨年に比べて約一週間〜二週間ほどスポーニングが遅れてる感じです。

シャローにバスが動くと沖も動き出します。

これから急激に暖かくなる日が、大きく動く日になる可能性大ですね。

テスト 2010.4.5

今日は早起き。

ワザと早起きしたのではなく、早起きが習慣になってしまってるのか早起きしてしまう。

おっさんになってきた…w

味のあるおっさんになりたいものです…w

早朝からサンプルルアーを改良し、湖へ出てテストへ。

今日は、風もなく暖かい。



昨日まで水温が10度以下だったエリアも朝から11度!

こりゃ動くぞ〜!と期待!


暖かくなったので周囲は虫だらけ…

目に入ったりしてイライラするほど…

ギルがその虫を頻繁に食ってます。

ようやくギルが目覚めてきましたね。。。

ボイルも何度か見れました。

これが頻繁に見られるようになってくればスコーンもよくなってくる。

毎年これをキーにしています。。。

水温が下がればまた活性が落ちるので、最低水温がやはり10度を夜になっても超えてないと安定はしない。

この変化を見て動くタイミングってことで、大きくエリアを見て回ってテスト&ガイドプラをしてみました。



1投目でプリプリのバス!

今日使ったプロトは、昨年からテストを続けているけど釣れるサイズがでかい。

作った本人も半信半疑でずっと使っているけど、ここまで使った時に釣れてたら信じるしかないかもしれない状態です。

良いルアーを作るためには、自分自身の作ったルアーを自分自身で疑うことが絶対必要で、第三者として、ユーザーとしての感覚でテストをすることが大切だと思っている。

これまでテストして良い釣果が出ても自分は未だに半信半疑なんです。

この感覚と釣れ具合は、昔ブルーザー(現スタッガーオリジナル)によく似ている。

使い方次第によってはメチャクチャ釣れるルアーかもしれない。

このプロトルアーは、見た目はなんともない形だけど動きを見たらビビるほどのものです。

お見せしたいけど、まだ見せられません…

でも、生産のメドもついたので近いうちに公開します!

話は戻って…

1投目から釣れてからはコンスタントに良いサイズばかりでした。

連発で食ってのも何度もありました。

プロトワームも全部使い切ったので、他のエリアを探しガイドプラを開始。

バスが差してきそうなスポットを1投に時間をかけて丁寧に狙ってやると…



最近、使用頻度が異様に高いジャバスティック3,5インチジグヘッド1,8g(ノガレスプロトジグヘッド)バイオレンスシャイナー。

ジャバスティックのこのカラーは本当に別格で反応が高いです。

他のカラーでも釣れるには釣れるけど、バイト数がホント多いんです。

これも最初は半信半疑だったけど、ここまで反応が良いと完全に自分も自信を持って使ってる状態です。

他の人よりも1本でも2本も多く釣りたい、バイト数を上げたいなら使うべし!



こちらはイマカツプロトワームで。

短時間でしたがうまくタイミングが合ったのか非常によく釣れた今日でした。

出来過ぎです。

しかし…

昨日の不調はなんだったんでしょう…

今日は暖かく水温上昇で、ギルも目覚めて状況が大きく変化。

明日も暖かい日の予報なので、もっと大きく変化するタイミングかもしれません。





↑昨日のバスです。

昨日は全てジャバスティックジグヘッドでした。

カラーも、バイオレンスシャイナーです。

厳しい状況でもバイトはしっかり出ています。

昨日は残念ながらプリのデカバスは出なかったですが…

今日だったら良い日だったのに…



今日釣れたサイズは、50前後ばかりでした。。。

読みが当たれば良い釣果が出るんですが…

毎回、湖に出れば同じポイントを数カ所は必ず釣ってみています。

毎日の気温や水温変化によって、魚探に映る映像の違いや釣果、バスのサイズや雄雌の違いなどなど…

キーにしているポイントをしっかり持ってると動くタイミングがなんとなくわかってきます。

もちろん外れることもありますが…w

明日も時間があればテスト&ガイドプラします。。。

タグ:

晴れなのにズブ濡れ… 2010.4.3

今日も晴れてたのに寒かったです…

今年はどうなんでしょう!?

例年よりも暖かい日が多かったのに、ここにきて寒い日が続く毎日です。

昨年、一昨年も4月10日過ぎにはネストがあったほどだ…

今年は、今のところそんな気配がない…

水温がなかなか上がらないので、毎日バスの動きも中途半端です。

今年は遅れ気味の琵琶湖…

だけど、遅れ気味だけど例年通りの動きを見せている。

スコーンやクランクの調子もこれからでしょうね。

同時に、昨年も一昨年も4月中旬からスタッガー3インチヘビダン、ツチノコ(スコーンジグ&スタッガーワイド4インチ)も釣れだしていたので要注意。

これから暖かい日が数日間続いて水温が上がれば一気にバスはシャローに差してくるはずです。

遅れ気味の状態なので、今のところ僕の動きは沖には手を出していない。

もう少し…あと少しのタイミングで沖もかなりよくなってくるはず。

今は不安定だけど、水温が上がれば少しは安定もしてくるはずです。

ってことで、Xデーは目前に近づいてきているので、これから毎日の変化やバスの動きを読んで追いかける必要がある。

なので、来週、2週間後以内の動きには特に注意したい。

知らぬ間に一気にシャローにプリが差してくるかもしれないですからね。

そのタイミングに当たるように願いたいです。。。w

で、今日の釣果は…



相変わらず絶好調のジャバスティック3,5インチジグヘッド。

カラーは、絶好調のバイオレンスシャイナー。

濁った状態の今日は厳しいかと思いきや…

午前中は、絶好調にコンスタントに食ってきました。

風が強いタイミングでは、T.N.G4インチ(プロト)ヘビダンでも。



三カ所のエリアを点々と回っていき、タイミングがよければ2投連続で食ってきたりする場面も何回もありました。

今日は食ってくる平均サイズも小さく、プリが混ざらない日でしたが数が釣れた日でした。

入れ食い!なんて場面もあったほどでした。

だけど、シーン…とした時間帯もあって、バスが入ってくると連発するって感じでした。



数を釣っていくと良いサイズも混ざりました。

これもジャバスティックジグヘッド。

バイオレンスシャイナーカラーだけはバイト数が別格です!

絶好調の午前中だったけど、昼食後の午後からはポロポロ釣れる程度に変化…

そろそろ沖へ出てみようか…と思ってたら急に大荒れに…

風裏を探して釣りをしようにも、風裏にはボートが多数…

どんどんキツくなってきて釣りどころじゃない状況に…

で、浜大津港内へ逃げ込むことに。

港内でも強風でエレキ全開でも止まってられないほど…

風が弱まるのを待ってたら…

プシュー!



全身ズブ濡れに…

ボートもビチョビチョ…

背中の中もツーっと冷たい水が…

波でビチョビチョになった訳でもなく…



一文字の噴水でやられました…w

噴水をあげる前には必ずアナウンスが流れるけど、強風で全く聞こえなかったんです…

プシュー!と聞こえた時には既に遅し!

凄い水の量です…

で、寒くなって風のない場所を求めて乾かすことに…

少しは波も弱くなったタイミングで走ることに。

すると沖で手を振る人が…

エンジンストップ&エレキバッテリー切れでした。

ロープをつなげて岸まで引っ張ってレスキュー。

困った時はお互い様です。

助けることは当然なんですが、スロー走行で引っ張るので横風で波しぶきがかかって再度ベチョベチョに…w

晴れなのに午後は常にビチョ濡れ状態でした…w

ってことで、午後は強風で何もできない状態で終了!

明日はこうならないように…

タグ: T.N.G4インチ、ヘビダン、ハイドアップ、イマカツ、ジャバスティック、バイオレンスシャイナー

オスマンダヘビーダウンショットでプリスポーンバス連発! 2010.3.3

今日も琵琶湖へ。。。



朝から荒れるか荒れないか微妙な雰囲気。

寒いし…

今日は、昨日までとは違った釣り方を見つけようと…

でも、強風のためライトリグはヤメ…

沖に出て風にまかされながら流すか、風がマシなシャローをチェックするか2択。

まだ早いかもと思いつつも選んだのは、プリが差してきそうなシャロー。



オスマンダのヘビダンで。

1本目にプリが出た。

もしかして…差してる?

この1本でやる気もヒントも出てきて…



イマカツ ジャバスティック4インチのヘビダンでも。



オスマンダ ヘビダン。



こちらもオスマンダヘビダン。

色々試した結果、オスマンダヘビダンに反応強し!

スローに丁寧にライトリグでやればもっと釣れる?

面白いことにノーバイトでした…

派手なシェイクの方が効果的でした。

広くスイミング気味に探る時は、ジャバスティックを使っていました。



たまにこんな細いバスもでてきた。。。

でも、釣れる大半のバスが…



お腹でかい…



腹パンパンのバスばかりでした。

どでかいバスは出なかったものの、狙ってプリが釣れることが今日の収穫でした。

次は広範囲にエリアをチェックして、沖もチェックしていこうと思います。



タックルは、テムジンプロトロッド。

K.T.Fチューンレボに、東レスーパーハードプレミアム10ポンドの組み合わせ。



ノガレス ワイルドモスキート

ベイトタックルなので頑丈なフックを使わないと絶対駄目です。



ノガレス ゴブリンバット7g

強風なので少し重めを使った。



ハイドアップ オスマンダソルトプラス アユカラー

タグ: ハイドアップ、オスマンダ、ヘビダン、プリスポーン、ノガレス、イマカツ、ジャバスティック、テムジン、K.T.Fチューンレボ、東レ

新たな領域 2010.2.8



テムジンリベリオンRevoエリートK.T.Fチューン&東レスーパーハードプレミアム10ポンド

カルラバラウンド(ラトルイン1,2g)プロト&ジャバスティック4インチ

ラインは太めの10ポンドにしても軽々キャスト&ピッチングできる。



テムジンクオッドツイスター&RevoエリートK.T.Fチューン&東レスーパーハード10ポンド

ハイドアップオスマンダノンソルト 0,3gネイルシンカー挿入

こちらもフィネスとしては太めの10ポンドライン。

こんな軽いルアーもキャスト&ピッチングできるんです。。。

凄いの一言…

通常はスピニングタックルで、ラインは太くて5ポンドを使用することが多いリグ。

無理するとラインは細いので当然に切れる。

ベイトタックルでフィネスの場合、ラインは太くすることができるが問題はフック。

丈夫でないフックを選ぶと、引っ張る力が相当に上がるのでフックは伸びたり折れたりする。

なので、マス針でも頑丈で丈夫な物が欲しい。

ノガレスワイルドモスキートは、ベイトフィネスで安心して使うことができる頑丈で丈夫なフックだ。

フックも使い分けることが大切です。

これでデカバスをとる確率もグンと上がります。

投げにくい、投げられないルアーが投げられるようになると世界がグンと広がる。

新たな領域です。

今年は、ベイトフィネスに注目です!

ハイドアップスコーンジグ12g 2009.12.15

本格的な冬になると使うルアーもエリアもある程度絞られてくる。

主に使うルアーの中でジグもその一つです。



オススメの一つとして、ハイドアップスコーンジグ12g。

そして、先日発売開始したT.N.Gをトレーラーとしてセット。

冬は深場を狙うことが多くなってくるので、ジグのウエイトも重めが使いやすい。

このコンビは、夏場のリアクションでもかなり釣果が出ました。

食い方(バイトの伝わり方)は独特で、丸呑み率が非常に高いです。

やはり冬場でもリアクションの存在はかなり大きい。

引っかかったウィードに対して軽く外れるなら外していく。

軽く外そうとするソフトなロッド操作が誘いになります。

外れないと思ったらはじめて強く外す。

これがリアクションにつながります。

巻くのが中心であればスタッガーオリジナル6インチ5インチ

巻く&通常のジグの使い方を両方するならスタッガーオリジナル4インチがベスト。

スタッガーワイド4インチ(ツチノコリグ)もかなり実績ありますよ!



スコーンジグはFマーク入り。

ワームのズレ防止もあって優れもののジグです。



ウエイト表示もわかりやすく記入してあります。

フックは超頑丈で、60オーバーがかかっても全く問題ないです。

ロングシャンク、ワイドゲイブフックによって様々なボリュームあるトレーラーワームをセットできるし、重いワームは重みでズレやすいのでホールドの役目として一役あります。

来春にはスコーンジグの5g、7gが発売予定となっています。



冬場の狙い目の一つとして、チャンネル(琵琶湖南湖)の深いレンジでウィードがダラーっとなっている場所で使うのもオススメです。

キャスト後はラインテンションをフリーにすることをオススメします。

ワンアクション後にもラインテンションはフリーで、常にラインテンションはフリーでバイトをとる。

ラインテンションフリーだとバイトも感じられないが、ある程度カーブを一定に保ったラインテンションを維持するとバイトはとりやすくなります。

知らぬ間に食ってた…ってことが後々しっかりフッキングできることになります。

先決してバイトを瞬時にとることは大事ですが、ラインテンションを張ってるとバスに違和感を与えることになってしまって吐き出すことも多くなります。

食いが渋いことが多い時期ですからね。



ある程度、魚探に魚の映像は映ったほうがいいです。

ただ、多すぎも全く駄目なことが多いのが現実です。

たまに映る程度がベストです。

そういった映像で釣れたらホントにでかいですからね。

オススメのタックルは、ロッドはテムジンガンスリンジャー

このロッドは、カバー打ち、スコーン、リアクションジグ、ヘビダン、テキサス、スピナーベイトなど使用の幅が広くホント万能です。

60オーバーが食ってもバッドも強いし頑丈なロッドです。

僕自身もデッキに最低2本は積むロッドです。

リールはABUレボエリート

デカバスが食っても大丈夫な頑丈なリールで太いラインが多く巻けるリールが欲しいですからね。

ABUは全てが頑丈ですからね。

バスボートのデッキに乗せて、荒れた湖を長距離走っても頑丈なので故障もない。

実際に僕が使っているレボエリートを発売当初から今まで使用してても故障は一度もないですからね。

頼りになる信用できるリールです。

ラインはやはり東レ。

世界の東レ…強度はハンパないです。

ラインは命綱ですからね。

とても重要です。

ジグには強気のスーパーハードプレミアムプラスハイグレード20ポンドがオススメです。

ウィードの少ない冬、ラインは細くても大丈夫と思ってもデカバスは太くて重いです。

20ポンドならデカバスでも強引なランディングは可能です。

最低でも16ポンドをオススメします。



先日紹介したモグラチャターにT.N.Gをセットしたコンビもオススメです。

T.N.Gの手がピロピロ動いてバスに強烈にアピールします。

モグラチャタートレーラーにスタッガースリムタイプ5インチもオススメです。

モグラチャター、モスブレードのセット方法はこちら↓

モグラチャター、モスブレードのセット方法(1)

モグラチャターモスブレードのセット方法(続き)

モスブレード簡単チューン法

HIDEUP YOSHIDAブログ »