マイアカウント | ショッピングカート
Home » Dicts Blog » 2008年 6月 2日 (月) のアーカイブ

2008年 6月 2日 (月) のアーカイブ

スタッガーワイド4インチ 2008.6.2

スタッガーワイド4インチヘビーダウンショットが絶好調!!
このリグは、発売当初からハイドアップミスターXブログに登場している、重行さん、かやのさん、貝原さん達が以前から野池やリザーバーでよく釣れると言ってました。
確かによく釣れるリグだけど、大きさやボリュームもあってはじめて使うには抵抗があると…
説明するには、順番が必要ってことであまり書かなかったけど、最近のスタッガー3インチヘビダンの好調もあって、多くの方がその威力を味わったと思います。
杉井君のガイドも、ここ最近はずっとスタッガー3インチヘビダンオンリーってことで、スタッガーがいかに好調かがわかると思います。
スタッガー3インチヘビダンに慣れた方、使いこなした方は、次のステップアップと言うことで、スタッガーワイド4インチを試してはどうでしょうか?
ワイド4インチヘビダンは、絶好調!って言うか投げなきゃ損ってほど好調です。
ここ最近の釣れてないという状況の中で、ハイドアップルアーを使ってる方は依然好調な釣果を出してます。
シャローではオスマンダソルトノーシンカーワッキー、少し深い場所や沖ではスタッガー3インチ、スタッガーワイド4インチヘビダン、そしてHU-200,HU-300のライザーが絶好調。
その中で、ひと際目立ってデカバス、数と共に釣果をコンスタントに出してるのがワイド4インチヘビダンです。
リアクションジグを投げてるような場所で、ワイド4インチヘビダンを投げるだけ。
今までなんだったんだ!?って思うほど反応が高いです。


スタッガーオリジナルがベイトフィッシュシルエットなら、ワイドはギルです。
フックセットもセンターにドッドが入ってるので奇麗にセットできます。


フックは、ノガレスフッキングモンスタークラス5/0がベスト。
デカバスがいつきてもいいように、頑丈なこういったフックがオススメです。


針先は少し隠れるように埋め込みます。
ダウンショットシンカーは7〜9g。
リーダーは、20〜30センチがオススメです。

このリグは、フリーフォールしてやると、ワイドはスパイラルフォールしていきます。
その姿は、そのまんまギルです。
スパイラルフォールさせたくない場合は、ラインテンションを張ってフォールさせます。
奇麗にギルが泳いでるようにフォールしていきます。

キャストして、ボトムについたらバイトを待つ。
この待つ時間が大事です。
ワイドは、平なんでシンカーがボトムについた後は、かなりスローにフォールします。
で、ウイードの上に乗る感じになる。
待てば待つほどバイトは出てくるのがワイドの特徴です。
アクションは、リフト&フォールが基本ですが、他にはズル引きですね。
巻くことは、ほとんどないのが現状です。
バイトの出方は、かなり派手です。
ガン!!!ってくることもあるけど、ただ重くなってズンズンくるようなバイトが多いです。
飲まれることも多いので、ランディングは慎重にすること。
ラインは、最低でもフロロの14ポンドは欲しいですね。

とにかくよく釣れます。
マジで釣れます。
笑いが止まらないほど釣れた日も多いですからね。
そのワイド4インチヘビダン効果は、イッチーにも広がってます。
今日もワイド4インチヘビダンで60オーバー出たみたいです。

市村君ガイドブログはこちら↓

http://blog.goo.ne.jp/itimura_2006/


50オーバー以外のバスはいらない!なんて方は、ワイド7インチヘビダンはどうでしょう。


釣れたらでかいワイド7インチ。
そりゃこんなにでかいサイズですからね。
ワイド4インチで慣れたら一度チャレンジしてみてはどうでしょうか?
こいつの威力もハマれば凄いものがありますよ〜。


ワイド7インチには、こんな巨大フックをセットします。


ワイド4インチが小ギルなら、ワイド7インチはデカギルかフナ、ケタバスです。
ワイド7インチヘビキャロガ、岸釣りで通い慣れてる人達でシークレット的な存在ですからね。
人にはスタイルや好みがあるけど、ワイドの効果は使った人しか味わえません。。。
もうお店で探してる人も結構いるみたいですね。
あるお店にはあるけど、置いてないお店も多いみたいです…。
ワイド4インチヘビダン投げなきゃ損ですよ!!!
是非味わってください!

オスマンダソルト 2008.6.2

まだ熱あるけど、じっとできなくなってミック行って桟橋から釣りしてました。w
桟橋に立ってるだけでフラフラして落ちそうでした。w
夕方は病院行ってきます…。

で、じっとできないんで更新したいと思います。

七色ダムでの試合もそうだったけど、ノーシンカーのフォールがよく釣れるってことは誰でも知ってること。
しかし、フォールスピードは様々。
風が吹いたらノーシンカーなんてやってられないけど、少々の風ならできる。
ノーシンカーで使用するワームの多くはソルトインタイプのものが多い。
ソルトの比重によってフォールしていくんだけど、この比重によってフォールスピードが変わってくる。


最近、琵琶湖でもハマってるのがオスマンダソルトのノーシンカーワッキー。
ソルトが入ってるけど、フォールスピードはかなりスロー。。。


オスマンダのど真ん中に、マス針をセットしてやる。
テールの向きは好みでもいいけど、僕は上向きを多様しています。


オスマンダの特徴であるテール。
ゼンマイみたいなテールなのが、オスマンダの名前の由来です。
このゼンマイテールがついたまま使うと、テールが抵抗になりかなりスローフォールする。
もう少しフォールスピードを早くしたい場合は、、、


テール部分を爪で切ってやる。
これだとほんの少しフォールスピードが早くなる。
早くなるっていっても、最近の僕のお気に入りのゲーリーフォールシェイカーのノーシンカーに比べてもフォールスピードは遅い。


画像でついてるノガレスのガード付きマス針は小さいものだけど、ギルが食ってくることが多い釣り方なんで、避けるためにもワンランクか2ランク大きいマス針を使ってもいい。

このオスマンダソルトノーシンカーの釣りは投げて待つだけ。
バイトはラインの変化で見分ける。
動かせば動かすだけ釣れないのが、この釣りの特徴でもある。
かなりスローなので、待てば待つほど釣れてくる。
待てない人は、全然釣れません…。w

現在の琵琶湖のシャローには、数多くのベイトフィッシュがいる。
しかし、そのシャローを狙うとなると、トロロ状のウイードが多くて使うルアーが限定されてくる。
こういった場合は、やはりノーシンカーの出番になるが、このフォールスピードが遅ければ遅いほど、デカバスが食ってきてくれるのが今の状況。
不思議なことにフォールスピードが早いとサイズは極端に小さくなる。
投げてボトムにつくまでじっくり待つ。
水深3メーターまで最近は投げてます。
七色は8メーターまで狙ってたけどね。。。
デカバス狙いに意識がありすぎて、最近はこういった釣り方をする人はほとんどいない。
待てば待つほど結果が出るこの釣り方だけど、デカバスのチャンスもかなりある釣り方だ。
ここ最近は、誰もいない、誰も狙わないような汚い場所?でイレグイを楽しんでます。
苦しんだらこういった釣り方に変えていくこともオススメです。

ダウン… 2008.6.2

昨夜、なんか寒気がするな〜って…
こりゃマズい寒気…
熱はかったら39度…
ダウンしました…

スタッガーワイド4インチヘビダンが今日も半端なく釣れてると連絡ありました。
威力は凄いですよ〜。。。
とにかく早く直すように寝てます…

HIDEUP YOSHIDAブログ »